福西歯科クリニック

 お電話でのご予約はこちら 

main_title
Q、矯正について相談後、すぐに治療が始まるのですか?
A、まずは、相談から始まります。
矯正治療の流れについてはこちらをご覧ください。
Q、矯正治療で1回の治療時間はどれくらいかかりますか?
A、装置を装着する際は、30分から1時間程度かかりますが、毎回の調整は基本的に30分です。
Q、歯を抜く場合もありますか?
A、症例によりますが、抜く場合もあります。歯を抜く場合でも、メリット・デメリットを説明し、患者様に選択してもらいます。
Q、装置をつけた際に痛みはありますか?
A、痛みは、歯が動くことにより3、4日〜1週間程度あります。どうしても我慢できない時は、痛み止めを飲んでもらっています。
Q、妊娠中に矯正しても大丈夫ですか?
A、特に問題はありません。しかし、歯を抜く場合、麻酔薬を使用するため、時期を選ぶ必要があります。
Q、金属アレルギーですが矯正できますか?
A、インビザラインによる治療が可能です。
Q、食事は今まで通りにできますか?
A、特に制限はありませんが、ブラケット治療の場合、 ・ガム(粘着性のもの)避けてもらっています。(ワイヤーがブラケットの中を滑る力を利用するため) ・装置を装着する際、ボンドで付けますが、最終的には外す装置になりますので、接着力がすごく強いわけではないので、アメ、氷など固いものを咬むと装置が外れてしまいます。外れた場合、来院が必要になりますので、来院する手間が増えてしまいます。

クリニックブログ
クリニックブログ

友人に教える
お問い合わせ

ホーム
上へ

MENU
 当院の矯正治療のポイント
 矯正の治療期間
 歯並びが悪くなる原因
 歯並びが悪いとどうなる?
 ブラケット矯正
 舌側矯正
 マウスピース矯正(インビザライン)
 矯正中の虫歯・歯周病予防について
 矯正治療症例
 矯正費用
 Q&A
 当院のご案内

福西歯科クリニック
このサイトは携帯電話向けサイトです。
携帯電話でご覧ください。